ラージハブとスモールフランジハブの違いと特徴

  1. トップページ
  2. ホイール・車輪
  3. ラージハブとスモールフランジハブの違いと特徴

見た目が違う両者

ピストホイールのハブには2種類あります。

1つはロードレーサーでお馴染みのスモールフランジハブ。もう1つはラージフランジハブです。

両者の違いは見た目そのものです。

ラージは大きく、スモールは小さいです。フランジと呼ばれる、スポーク穴が開いたハブ両側の、円盤部分の大きさの違いです。

ホイール剛性に影響がある?

ロードの世界では売られていないラージフランジハブですが、その目的は、スポークの長さを短くするため。そして、そのおかげでホイール剛性を高めようという計算だそうです。

確かにスポークが短い方がたわみが少なくて剛性が上がりそうです。最近のロードの完組ホイールもラージフランジハブ?のような気もします。

ただこれも本当にそうなのか、また、仮に効果があったとしてもどこまで影響するものなのかは分かりません。ましてや体感できるかどうかとなると難しいと思います。

問題になるとすると、競輪選手かなと思います。競輪選手は機材の微妙な差に対して非常に神経質で敏感です。もしかするとラージじゃないとダメと考えている選手も数多くいるのかもしれません。

アマチュアならどっちでもいいのでは?

よって、アマチュアなら特にどうこう考える必要性はないかと思います。ラージフランジハブの方がピストっぽく見えるのはありますが。

ただ、アマチュアでレース用の決戦機材を揃えるとなると、後輪はディスク、前輪はディープホイールというパターンになるでしょう。なら、練習用にノーマルホイールを使うにしても、ラージだろうとスモールだろうと関係なくなってきます。

街乗りなら、そもそもどっちでもいい話かもしれません。

個人的にはスモールの見た目の方が好きです。ただそれだけでスモールのノーマルホイールを組んでもらったことがあります。

かなりこだわる人でも、たぶん、ピストならラージといった感じで選んでいるかもしれません。